-
鏡の中の 作:みそら
¥66,000
------------------- 本作は2021年5月13日〜5月22日Zaroff企画 「少女はどこへ行った」に展示されたものです。 ※カード決済等お支払い方法が選べます。 ------------------- 鏡の中の 作:みそら サイズ:318×410mm ワトソン紙、インク、顔料絵具 2021年制作 ※ご購入に際し、作品のより詳細な情報が知りたい方は実店舗(画廊珈琲Zaroff)にお問い合わせください。 ↓ http://www.house-of-zaroff.com ーーーー みそら プロフィール 大阪府出身、大阪府在住。 関西を拠点に、大阪・東京等の個展グループ展に作品を発表。 https://twitter.com/misoranana
MORE -
微震動 作: 三谷拓也
¥79,200
微震動 作 三谷拓也 高知麻紙、典具帖紙、墨、岩絵具、箔、膠 サイズ:F4 2020年制作 額装でのお届けになります 本作品は2020年9月20日〜 29日に開催の Gallery Zaroff企画絵画五人展「永遠の菫(すみれ)」に展示された作品です。 ※ご購入に際し、作品のより詳細な情報(精細な画像が見たい等)が知りたい方は実店舗(画廊珈琲Zaroff)にお問い合わせください。ご購入を前向きにご検討の方に限ります。 ↓ http://www.house-of-zaroff.com ーーーー 三谷拓也プロフィール(作家HPより) 1985年、鳥取県生まれ ビジュアルアーツ専門学校 放送映画学科 卒業 その後、映像照明助手、技師を経て 画家に転身、 日本画材を用いて主にポートレイトを中心に製作
MORE -
ボタンの瞳 作:目黒ミロ
¥16,500
SOLD OUT
ボタンの瞳 作 目黒ミロ 技法:スクラッチボード サイズ:50×75mm 額/60×85mm 制作年: 2020年 ☆価格は額装込です ※ご購入に際し、作品のより詳細な情報(精細な画像が見たい等)が知りたい方は実店舗(画廊珈琲Zaroff)にお問い合わせください。ご購入を前向きにご検討の方に限ります。 ↓ http://www.house-of-zaroff.com ーーーー 目黒ミロ プロフィール(作家HPより) 福島県出身在住 2014年にスクラッチアートに触れ、2015年より本格的に制作を始める。 スクラッチボードで精神的な鎧・自己表現としての布やレースを描いている。 【スクラッチボードについて】 主に黒い塗料(墨など)を塗布した、厚紙または白い粘土で覆われたボードを指す。 上部の黒い層をニードルやナイフなどの鋭利な道具で削り、下部の白面を浮き出して描く技法。 白黒に限らず着色も可能。
MORE -
別れの曲 作:まちゅまゆ
¥220,000
SOLD OUT
別れの曲 作 まちゅまゆ 技法:キャンバスに油彩 サイズ:P4(22.0cm×33.3cm) 制作年:2016年 ☆価格は額装込です 初作品集「COCON NOIRー黒い繭ー」掲載作品 ※実店舗に展示しています。ご購入に際し、実際の作品をご覧になって確かめたい方は実店舗(画廊珈琲Zaroff)にお問い合わせください。 ↓ http://www.house-of-zaroff.com ーーーー まちゅまゆプロフィール(作家HPより) 1997年より画家として福岡を拠点に創作活動を始める。 油彩画を主に銅版画など制作。 ヒトの心の奥にある切なさ、孤独、絶望、希望、よろこび、悲しみ、幸福、葛藤、虚無感。 きっと誰もが抱えるその不安定で曖昧な狭間を 私は心の奥で処理できずに コドモたちや動物の姿を借りて ヒトの孤独を灯すように「アカルイクラヤミ」を描いていく。
MORE